♂表
♂裏
♀表
♀裏
卵
若齢幼虫
幼虫
蛹
前蛹
交尾
和名 | ヒメウラナミジャノメ |
学名 | Ypthima argus |
科名 | タテハチョウ科 |
大きさ | 中(タテハチョウ科の中では小型) |
特徴 | 翅(はね)の表は薄い褐色の地に眼状紋(がんじょうもん=眼(め)のような紋(もん))がある。♂は前翅(ぜんし)に一つ、後翅(こうし)に小さい眼状紋が二つ。♀は前翅に一つ、後翅に小さい眼状紋が四つ。翅の裏は白と薄い褐色の小さな波状の斑紋(はんもん)で覆われ、多数の眼状紋がある。 |
観察時期 | 4月~10月 |
幼虫の食草 | チヂミザサ、ススキ、チガヤ等 |
成虫の食べ物 | 花の蜜(ヒメジョオン、カタバミ等) |
観察場所 | 荒川河川敷、赤塚城址等でイネ科の植物が生えている草原。 |
越冬形態 | 幼虫 |
観察頻度 | 少ない |
その他 | 荒川河川敷の土手で多数観察できる。その他の場所では少ない。 |