♂表
♂裏
♀表
♀裏
卵
若齢幼虫
幼虫
蛹
越冬幼虫
和名 | ゴマダラチョウ |
学名 | Hestina persimilis |
科名 | タテハチョウ科 |
大きさ | 中 |
特徴 | 翅(はね)は丸味をおびている。翅の表は黒色の地に白斑(はくはん)が多数入っている。♀は♂に比べて地色が薄い。翅の裏の地はやや茶色がかった黒色で多数の白斑がある。 |
観察時期 | 4月~10月 |
幼虫の食草 | エノキの葉 |
成虫の食べ物 | クヌギ、コナラ等の樹液。花で吸蜜(きゅうみつ)することもある(サンゴジュ等)。 |
観察場所 | 赤塚城址等林縁部の高木の梢を飛び回る。林の中のクヌギ、コナラの樹液に集まる。 |
越冬形態 | 幼虫 |
観察頻度 | 少ない |
その他 | 野外で飛んでいるのを観察する機会は少ない。幼虫はエノキの根本の枯れ葉の裏で越冬する。春型は夏型よりも大きい。 |