♂表
♂裏
♀表
♀裏
卵
若齢幼虫
幼虫
蛹
♀夏型
交尾
和名 | ヤマトシジミ |
学名 | Pseudozizeeria maha |
科名 | シジミチョウ科 |
大きさ | 小 |
特徴 | シジミチョウ科の中でも小型。♂の翅(はね)の表は薄い青色。♀の夏型の翅の表は黒褐色(こっかっしょく)であるが、春や秋に羽化する個体は黒褐色の地に青色が広がる。翅の裏は♂♀共に淡い褐色がかった灰色の地に、黒斑(こくはん)が多数ある。 |
観察時期 | 3月~12月 |
幼虫の食草 | カタバミの葉 |
成虫の食べ物 | 花の蜜(カタバミ、タンポポ、ハルジオン、ハギ、アキノノゲシ、コセンダングサ等) |
観察場所 | 住宅地、公園、河川敷等カタバミの生えている場所で普通に見られる。低く飛ぶ。 |
越冬形態 | 幼虫 |
観察頻度 | 多い |
その他 | モンシロチョウ、アゲハと並んで最も観察回数が多い。 |